2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
先週をすっ飛ばしてしまった。主に今のアメリカのフォークミュージックが多かった。明けて今週、またプログレばかりのプレイリストだ。 Lucky Seven / Chris Squire www.youtube.com 曲の概要 「Lucky Seven」は、イエス(Yes)のベーシストとして有名なクリス…
週末は自宅でFUJI ROCK 2024の配信をチラチラ見ていた。3日間のうち、出かけていた時間もあったりしたので、それほど多くを見られたわけではないが、気になっていたもののうちグリーンステージのルーファス・ウェインライトを見ることができた。 www.amazon.…
毎週のAmazon MusicのMy Discoveryとは別に、「The Setlist」というプレイリストが出来ていた。 Amazon Music The Setlist 全部で52曲と、そこそこ多いので、聴いてみたところまでを。 Q)Fallout / Yo La Tengo www.youtube.com 曲名: Fallout演奏者: Yo L…
このところ公私ともに忙しくなっており、『社会人のためのデータサイエンス入門』の最終講義まで視聴はしたものの、課題(今回は20問もあった)をやりかけのところで止まってしまっていた。提出の〆切が今日7/22ということで、せっかくここまでやったんだし…
今週はまた、プログレ週間だった。 Q)Zero Hour / Neil Tennant www.youtube.com 曲名: Zero Hour アーティスト名: Neil Tennant 曲の概要 「Zero Hour」は、Pet Shop BoysのボーカリストであるNeil Tennantによる楽曲です。Neil Tennantは、Pet Shop Boys…
書店でこのような書籍を目にした。 www.hanmoto.com 少し思うところがあったので、尋ねてみることにした。 Q)「性格が悪い」とは、どういう事を指すのでしょうか。心理学的な観点、また社会的な観点から、考察してみてください。 「性格が悪い」とは、人の…
今日はWil Oldhamの『Songs of Love and Horror』を、アルバムの内容、歌詞についてChatGPTに尋ねながら聴いている。 www.youtube.com willoldham.bandcamp.com Q)Will Oldham の『Songs of Love and Horror』というアルバムについて。 ChatGPT 『Songs of…
これも、Amazon MusicでThe Delinesに続いてお勧めに流れてきたもの。 youtube.com Q)sparklehorse + fennesz の In The Fishtank 15 というアルバムについて教えてください。 ChatGPT 「In The Fishtank 15」は、SparklehorseとFenneszのコラボレーション…
今週のAmazon Musicのお勧めに出てきたThe Delinesの「The Sea Drift」というアルバムがとても良かった。 kenta45rpm.com いろいろと尋ねてみる。※示してくれたリンクはダメなものがいくつかある。 Q)The Delinesというバンドについて詳しく教えてください…
前回、あまりにも適当な雰囲気だけのモノを作られてしまったので、少し小言のような言い方で指示を出してしまった。 nevertheless.hatenablog.com Q)今更なんですが、実在していない人の名前が出ていたりしますね。私が欲しかったのは、「それっぽい画像」…
Q)複数の有名人の名前を基にして、ファミリーツリーを作成することは出来ますか? ChatGPT もちろん、複数の有名人を基にファミリーツリーを作成することは可能です。まず、必要な情報を以下のように提供してください: ファミリーツリーに含める有名人の…
今週は、ビル・キャラハンとボニー・プリンス・ビリーのアルバムを聴いていた影響が出ているのか、関連のあるアーティストの曲がちらほらあった。 nevertheless.hatenablog.com 今回は、ChatGPTの回答のページをそのまま貼ってみた。リンクも含まれているが…
『社会人のためのデータサイエンス入門』の第4週、5回目からの内容は「jSTAT MAP」について。当然のこと、初めて知る内容。 Q)GIS(地図情報データ)について解説してください。 GIS(地理情報システム、Geographic Information System)は、地理空間デー…
日曜日の夕方、何の気なしに入った某店で、少し面白そうなイヤホンがかなり廉価で販売されているのを見つけて購入。正確にはイヤホンではなく、イヤースピーカーとのこと。Bluetooth接続モデルの「M360bt」という商品。 av.watch.impress.co.jp japan.cnet.c…
はてなのアカウント「puis-je」は、Kevin Ayersの曲のタイトルから取っている。オリジナルは「May I ?」という英語詞だが、フランス語版があって、そのタイトルが「Puis Je ?」。 これがフランス語版。 www.youtube.com こっちが英語版。 www.youtube.com Q…
新紙幣が発表された。そのデザインについて、様々な意見が。 togetter.com anond.hatelabo.jp ユニバーサルデザイン、という概念は最近になってようやく身近になってきたが、まだ充分に社会に浸透している、というわけでもなさそう。 Q)新紙幣が発行されま…
Amazon Musicでランダムに曲を再生していたら、Bastroが流れてきた。そういえば、少し前にガスター・デル・ソル (Gastr del Sol)やDavid Grubbsについて書いていた。 nevertheless.hatenablog.com Q)Bastroについて Bastroは、1980年代後半から1990年代初…
『社会人のためのデータサイエンス入門』のWeek4で、e-Statのデータの読み方について聴講。個人的に今、済んでいるマンション管理組合の役員をやっている年度なので、マンション関連のデータを探してみた。 www.e-stat.go.jp マンション総合調査のデータから…
今週で、『社会人のためのデータサイエンス入門』のWeek4が終わる。これが終わったら、その次に『社会人のためのデータサイエンス演習』というものが用意されているようなので、こちらを受けてみようかと考えている。 www.stat.go.jp ここではRも使う事にな…
先の投稿で、自己相関係数、というものが何となくわかってきたので、データから自己相関係数を求めて周期期間を特定する、という作業を依頼してみることにした。 nevertheless.hatenablog.com まず、ダミーの売上データを作成する。元のデータは、季節と売上…
「自己相関係数」という用語に少し躓く。頭では理解しているが、イメージがしっかり掴めていない感。 自己相関係数について 自己相関係数(autocorrelation coefficient)とは、時系列データの自己相関を定量的に評価するための指標です。自己相関は、時系列…
データサイエンス周りの資料をググったり、ChatGPTに尋ねたりする中で、当たり前のように出てくるΣ。Excelでお馴染みのΣ。部屋に散らかっていた子どものノートの切れ端にもよく出てくるΣ。これが含まれた数式を声に出して読むとき、どう読むのか自信がない。…
先週は古いプログレが多かった。今週は、多少の揺り戻しというか、時代の偏りは減っている。High Llamas、Aimee Mann、Jon Brionなど、私の好きなアーティストの作品もあった。 nevertheless.hatenablog.com Giants / Wampire www.youtube.com Wampireは、ア…
『社会人のためのデータサイエンス』のWeek3、最終回は「グラフを作るとき・読むときの注意点」だった。 Q)統計において、恣意的なグラフにしないための注意点について 統計グラフを作成する際に恣意的にならないようにするための注意点は以下の通りです。…